東京都行政書士会目黒支部会員専用ページ

東京都行政書士会目黒支部

ようこそ目黒支部HPへ。行政書士は、街の法律家としてあなたをサポートします。

  • ホーム

  • 支部紹介

  • 行政書士検索

    • 駒場・青葉台
    • 東山・大橋
    • 上目黒
    • 中目黒
    • 三田・目黒
    • 祐天寺・五本木
    • 中央町・中町
    • 下目黒
    • 碑文谷・鷹番
    • 目黒本町
    • 八雲・柿の木坂・東が丘
    • 中根・平町
    • 原町
    • 洗足・南
    • 大岡山・緑が丘
    • 自由が丘
  • 無料相談会

  • 行政書士業務

  • 業務研修会

  • 広報

  • お問い合わせ

  • 会員限定ページ

  • 役員限定ページ

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    この動作を確認するには、公開後のサイトへ移動してください。
    • カテゴリー
    • すべての記事
    • マイポスト
    長谷川直子
    2021年3月06日

    空き家問題の小冊子「家とくらしの未来」

    カテゴリー: 資料室

    空き家対策特別委員会の長谷川です。

    東京都行政書士会では空き家対策の小冊子「家とくらしの未来」を発刊いたしました。

    冊子は東京会HPからダウンロードできますが、サイトの変更もあり得ますのでこちらにもアップしておきます。https://www.tokyo-gyosei.or.jp/conference/akiya-support/index.html 


    本冊子の目的は、空き家の所有者または空き家問題の渦中にいる都民に限らず、空き家を活用したいと考えている人や、「空き家所有者予備軍」に対しても予防的観点から解決策を提示することです。 

    微力ではございますが、私も編集者・執筆者として作成に参加しております。


    空き家といえばポピュラーな問題がCase01(p.15)のような内容です。すべてのケースがこのようにキレイな解決がされる訳ではありませんが、少なくとも誰に相談すべきか、という情報を区民には知っていただけると思います。


    Case04(p.21)は私が実際にお隣の区で手掛けた事例をアレンジしたものです。市場性の高い目黒区の不動産事情においても類似のケースは多々あり得ると考えます。


    また、借地(底地)の多い目黒区ではCase07(p.27)のような解決策が活用いただけるのではないでしょうか。

    遺言の相談に乗っておられる先生方にはCase02(p.17)、Case11(p.35)、Case12(p.37)などが参考になると思います。


    いずれのCaseも実際に行政書士が相談を受け、解決策を提示し、クローズしたものです。

    目黒支部の先生方にご活用いただければ幸いです。

    そして、空き家問題も「そうだ行政書士に相談しよう!」という認識が世間に拡がることを期待しております。


    ご意見ご感想をお寄せください。


    0件のコメント
    0
    0件のコメント
    目黒区公式サイト
    目黒区社会福祉協議会
    東京都行政書士会
    日本行政書士会連合会

    © 2019 - 東京都行政書士会目黒支部

    スクリーンショット 2021-01-13 13.53.37.png