研修部 田中洋輔先生に代わって投稿します。
東京都行政書士会 目黒支部 会員各位
2021年1月吉日
目黒支部 研修部
田中洋輔
支部研修会のご案内
拝啓
大寒の候、皆様益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。日頃より格別なお引き立てを賜りまして、
心より厚くお礼申し上げます。
目黒支部ミニ研修会を下記要領にて開催することとなりました。
是非、多数の支部会員の皆様にご参加いただきたく、ご案内申し上げます。
敬 具
記
1.日時 2021年2月17日(水)
受付時間17:50より 開催時間18:00~20:00
2.場所 オンラインのみ URLは別途ご案内いたします。
3.テーマ及び内容『行政書士の背筋を凍らせる!?「本当は怖い 改正相続法の一論点」』
「40年ぶりの相続法の大改正」と言われる民法改正が施行され、配偶者居住権や法務局による遺言預り制度といった新制度の導入ばかりが強調されていますが、実は行政書士が行ってきた「遺言」についてのコンサルティングが根底から覆される「不動産相続登記に対抗要件主義が適用された点」については、なぜかほとんど話題にされません。この論点を知らなければ、行政書士としてお客様に取り返しのつかない悲惨な結果を生じる可能性があります。今回「行政書士にとって何が怖いのか」という問題を具体的に解説します。どうか一人でも多くの会員の皆さんにこの論点を知って頂きたいと思います。
4.講師 東京都行政書士会目黒支部副支部長 吉本昌広先生
5.受講料 参加資格は支部会員のみ、無料
6.参加資格 目黒支部会員のみ
7.受講方法
別途ご案内させていただくオンライン会場URLに直接アクセスしてください。
支部としてもオンライン研修は初めての試みとなります、ご質問ご不安等ございましたら研修
部田中へお気軽にお問い合わせください。
目黒支部 研修部 田中洋輔 Tel :03-5728-5512
Mail:firm24@gmail.com
懇親会等の開催はございません。
追加情報
オンライン研修は、Google Meetを使用するとのことです。
https://apps.google.com/intl/ja/intl/ja_ALL/meet/how-it-works/
事前にアプリをダウンロードされますと当日はスムーズに研修会に参加できます。
追加情報
資料
日行連から皆さんのお手元に配布された『日本行政 2020年6月号』の16~22ページに掲載されている、「相続法改正-40年ぶりの相続法大改正 新制度導入にある重要な論点」という記事を今回のセミナーの資料として利用します。ご用意下さい。
「会議コード」の欄に、URLの後半の文字列、「vuc-djyj-oqw」を入力してください。 「目黒支部相続法研修」2021年2月17日(水)18:00 - 20:00 https://meet.google.com/vuc-djyj-oqw
2月17日の 「目黒支部相続法研修」 オンラインセミナーにつきまして、
日程が迫っているところですが、以下リンクの申込機能の検証と、参加予定人数のおおよその把握のため、
参加予定の方は目黒支部HP「研修のお知らせ」のページの「申込み」から申込みをお願いします。
リンク⇒https://www.meguro-gyosei.com/workshop
登録いただいたアドレス宛に オンライン参加用URLがセミナー開始1時間前に届きます。